【質問】
Power BI からExcelデータを取得した後の制約(できる事・できない事)を教えてください。
【回答】
下記一覧表でご確認ください。
インポートとアップロードとで、それぞれに制約があります。
Excel | ローカル(エクスプローラ) | WEB | |
デスクトップ、NAS、OneDrive個人共有 | OneDrive個人 | OneDrive共有 | |
Power BI | インポート 〇接続可 ※Excelがテーブル形式が必要(範囲指定Ctrl+T) |
インポート 〇接続可 ※Excelがテーブル形式が必要(範囲指定Ctrl+T) ※手動更新(データセット更新→レポート更新) |
× |
アップロード 〇接続可 ダッシュボードにピン留め 「ブック」タブで更新未反映→ ダッシュボードタイルの更新未反映 |
アップロード 〇接続可 更新可 |
× | |
Power BI Desktop | 〇接続可 | できそう | できそう |
Power BI でExcelデータを取得するには、インポートとアップロードの2種類がある。
※インポートとアップロードの違いについては下記ページを参考に
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/service-excel-workbook-files